top of page

​演 名前

​演 名前

​主人公大崎

新木場探偵社に勤務する若き探偵。
身長は六尺と大柄で、

初対面からの第一印象は大抵良くない。
無愛嬌ゆえ近寄りがたいと思われがちだ
が、
本当は真面目で物静かなだけの青年。
 

今回、依頼主・台場静馬と容姿が

似ていたことから
なり代わっての代理参列という
奇妙な依頼を引き受ける。

 

​主人公大崎

新木場探偵社に勤務する若き探偵。
身長は六尺と大柄で、

初対面からの第一印象は大抵良くない。
無愛嬌ゆえ近寄りがたいと思われがちだ
が、
本当は真面目で物静かなだけの青年。
 

今回、依頼主・台場静馬と容姿が

似ていたことから
なり代わっての代理参列という
奇妙な依頼を引き受ける。

 

キャストコメント(収録後のご感想)

大崎

有明

新橋

汐留

竹芝

市場前

豊洲

静馬​

新木場

​品川

■凛星凛 様(大崎役)
大穢を応援していただいているみなさま
初めまして、凛星 凛と申します。

「だから今日は代わりに1人、誰か助けたい気持ちだったんです」この大崎のセリフから物語は動き始めます。僕はこのセリフに大崎らしさというものが込められている気がしています。 彼は抱えている罪やその後ろめたさ故に他人に対し一線を引いて接していますが、実際は誰よりも周りが見えていて他人のことを思いやれる、他人のために身を挺することもできる人間です。

分岐するルートによっては、大崎の情緒が激しく揺れ動きます。ハッピーエンドとは言えないが、バッドエンドでもないルートも楽しんでもらいたいです。様々なエンディングを迎えられる、それこそが『大穢』という作品の醍醐味だと思います。是非あなたのお気に入りのエンディングを探してみてください。

最後になりますが、僕は『大穢』という素敵な作品と大崎という素敵なキャラクターに巡り合うことができ本当に幸せでした。デビュー作にも関わらず、大崎という大役を担わせていただけたことは自分にとっての一生の宝物です。大崎が皆様から愛されるキャラクターになることを祈っています。

いつか大穢ファンの皆様の前で作品についてもっともっと語れる場などがあれば楽しそうですね!

本当にありがとうございました。
これからも『大穢』をよろしくお願いいたします!

■白上奏 様(有明役)
有明くんから滲み出る狂気、それを抑える理性、しかし恋心に揺さぶられて発露してしまう感情。
その流れを追っていて「人間だなぁ」としみじみと感じながら、そして共感しながら演じさせていただきました。
物語の分岐によって微妙に変わる有明くんのキャラクターをぜひ見て回収していただきたいです。
ストーリーを読んでいても、久しぶりにゾクゾクする物語に出会えたなと思えるような作品になっています!
ぜひぜひ楽しんで頂けますと幸いです!
宜しくお願いいたします!

■皇帝 様(新橋役)
新橋はかなりトリッキーなキャラで、飄々とした態度を取りながら使う口調は丁寧だったりします。

このギャップというかアンバランス感が聞き続けていると不思議と癖になるカッコ面白いキャラクターです。
彼のどこまでが本音でどこがフェイクなのか?!

そういうのも含めて楽しんでもらえると嬉しいですね。

■猿飛総司 様(汐留役)
いやぁ〜普段使わない音を沢山出せて楽しかったですね!
汐留はずっとハイな気分で演じさせて頂きました。
ゲーム収録はほとんど他の方の音声を聞かずに進むので、
「これ会話になってるのか…!?まぁ汐留だしいいか!」って感じでガンガン進ませて頂きました。
いわゆるトリックスターポジションの汐留ですが、
どこか憎めない奴に仕上がっていると思いますので愛してくださると嬉しいです。

■桜花大夫 様(竹芝役)
竹芝役、桜花大夫です。

大穢はもう楽しまれましたか?

知ってそうで知らない、どこか懐かしさを感じるも異世界の様にも感じる絶妙な時代と舞台設定、そこで繰り広げられる濃密な人間模様。
竹芝という人間がこの世界の中で何を幸せに思い、何に幸せを見出し、どう行動していくのか。非常に楽しく向き合わせていただきました。
一人何役してるんだろう(笑)と思うくらいシナリオ毎に立ち回りが大きく変わるので、竹芝がどのように皆さんに受け止められるのか…少しの不安もありますが今から非常に楽しみです。
好きも嫌いも混ぜこぜな竹芝というキャラクターや大穢についてのご感想、皆さんから沢山聞かせていただけると嬉しいです。

それではまだの方は人生で一度の初プレイ、これからそれはもう存分にお楽しみ下さい!ほんと羨ま~っ!!
ほなまたどこかでお会いしましょ!ナハッナハハ~!!(例の手話

■九財翼 様(市場前役)
「大穢」をプレイして頂いた皆様
ありがとうございます!
市場前義一郎を演じさせていただきました、九財翼です

クローズドサークルで疑心暗鬼に囚われ
その中で探偵が謎解きしていくのは個人的に大好物だったので
今作品に参加できたことが非常に光栄で嬉々しました!

市場前さんは登場した時こそ、快活でリーダーシップ溢れる最年長だと思ったのですが
物語が進むにつれ、他の登場人物と同様に、キャラクターとしての奥行きが出てきて
時には老獪で、時にはから回っていたりと
最年長なだけあって、人生経験豊富な様々な面が見れて面白かったです!

基本的には推理を堂々と間違っていたり
動揺すると、すぐに大声を出して反論する
いわゆる「ポンコツ」な部分が露呈してしまうんですが笑
それでも不安なみんなを安心させるように立ち回ろうとするところが憎めないなと思いました

お酒を飲んだ時に「勇猛果敢であれ!」と豪語するセリフが市場前さんを印象付けるセリフでした
後々、自分の過去や思いを吐露するのですが
それを知ってから、若者を鼓舞するセリフを聞くとまた違った印象を得られるかと思います

他にもみんなでトランプや釣りをする場面で
真面目に娯楽に挑む市場前さんは、彼の生真面目で何事も全力で臨む性格が表れていて、とても好きなシーンです
推理シーンでは
的外れなことを言ったり、謎が解けていく時に一番のリアクションをするので
かなりユーザー様と近いポジションにいるキャラクターだと思いました
その点では、かなり共感できる人だと思いました
個人的にですが、僕の倍以上の年齢の御人だったので
理解し難いかと思ったのですが
そういうお茶目なパーソナルな部分を見るとかなり市場前さんに心が接近できたかと思います!

この「大穢」という作品は
物語が二転三転したり、どんでん返しがあったりと
読めば読むほど広がっていく世界ですが
登場人物たちも一筋縄ではいかない人たちばかりです
市場前さんも多分に漏れず、魅力溢れる方なので
出来ることでしたら、全ルート余さず楽しんで頂けたら嬉しいです!!

以上
市場前義一郎を演じさせていただきました
九財翼でした
皆様、ありがとうございました!

■黒木英雄 様(豊洲役)
「大穢」をプレイしてくださり誠にありがとうございます。
豊洲浪蓮を演じさせていただきました、

黒木英雄(くろきひでお)と申します。

恐ろしくもどこか惹かれる、ファンタジーのようでリアルな本作は、「人との共存」を考えさせられました。本作の登場人物の殆どが当てはまりますが、善人に見えて内側にとんでもない闇を抱える人間ほど恐ろしいものはありません(一部界隈ではそのような方を「特級呪物」と言うそうです)。ある意味、嫌悪感を包み隠さない新橋さんのような人が一番親切なのかもしれません…

私が演じさせていただいた豊洲もまさに、僧侶という人畜無害がもはや義務とも言える人でありながら、まさかの黒幕でありました。真実を突きつけられたとしても、竹芝さんや汐留さんのように口調も表情も乱さず常に穏やかな人ですが、彼の罪は歪んだ愛情に起因するものです。そんな常に背反した性質を持ち合わせる豊洲に、作中にもあった「怪異」のような、えも言われぬ畏怖のような魅力を感じました。彼の口から真実が明かされた時、プレイしてくださった皆様を困惑させられていたなら幸いです。

今回は離島の閉鎖された空間での事件でしたが、我々の身近な世界、会社や学校などの組織でも、あれほど凄惨なものとまでは言わないものの近しい争いは往々にして起こりえます。そんな状況に直面し、人に出会い、内側を知った時、大崎さんのように中庸な考えが出来る人間でありたいと思いました。結局大崎さんが一番人たらしですし!
因みに自分はハトサブローは一欠片も無駄にしないよう袋の中で割って、頭から頂く派です。

■河村眞人 様(静馬役)
表面的には明るく気さくでなんだか楽しそうにしてる静馬くん。底の方ではいろいろありますが、
その辺はこれからプレイされる方もいらっしゃるかもしれませんので多くは語りませんけど、、、
と申しますか、もしまだ未プレイの方がいらしたら是非ともご自身の目と耳で静馬くんを見ていただきたい!
皆様が彼のことをどう思うのか、どう感じるのか、とても興味がありますね。

感触的には、演じていてとても気持ちの良い彼でした。なんだかんだ僕は彼のファンです(笑)
役作りに苦労するとか、生みの苦しみを味わうというよりも、すんなり腑に落ちて臨めた気がするので、
共感できる部分も多かったですかね。舞台や状況が特殊なので共感とまではいかないまでも、理解できるといいますか。
静馬くんらしさが出せていたらいいなと思います!

■猪口民人 様(新木場役)
キャラ絵を拝見した時、なんて爽やかなおじ様なんだ!と思いました。
優しい笑顔の裏には何かとんでもないことがあるのでは?と疑っていましたが、
ただただ愛情溢れる親父でした…!新木場さんごめんなさい。
自分も割とゆるりとした性格なので共感できる行動などが多々あり、楽しく収録しました!笑
優しさと慈愛を込めて演じさせて頂きました。
是非新木場の愛を感じてください!

■愛雅宿 様(品川役)
とても楽しく収録をさせていただきました!
プレイする皆さんにも楽しんでいただけたら幸いです!
普段の品川くんは、穏和でとても優しい人です。だけど、彼の中には人一倍譲れないものがあって、そのせいで人を傷つけたり、自分自身も傷ついてきたんだろうと思います。
そんなところがすごく人間らしくて、魅力的だと感じました。
作中、彼がずっと秘めていた気持ちを吐露するセリフがあるのですが、僕の一番のお気に入りです。ぜひ探してみてください!

 

トップページへ戻る​​​​​​​​​​

大崎
有明
新橋
汐留
竹芝
市場前
豊洲
静馬
新木場
品川
bottom of page